これはしおころのブログだよ

しおころが書きたいことを書くブログだよ

現環境と“宝石獣カーバンくん”からわかる、COJ七不思議 カード編

こんにちは、しおころです。前回の記事は勿体つけたクセに結構時間が空いてしまいました。今週は小テスト期間だったのでユルシテ…ユルシテ…

 

ということで今回は前回の続き。大分空いてしまいましたが…

 

5.“宝石獣カーバンくん”が昨今の環境混乱の要因になっている。

早速今回の本題。他に要因は様々あるだろうが、実装されて随分経つコイツもその一つではなかろうか、という話。ではそれは何故か。

f:id:sioneyossi:20171118125608p:image

©︎SEGA

その昔、カーバン育成デッキというデッキが流行ったことがある。1.x時代にもあったのだが、2.0でマッシヴサージが超強化され一気に構築が進んだデッキの一つである。一度ハマればダメージ以外では倒すことができず、マッシブと大自然の仲間達の多重のパンプと不屈で戦闘で倒すのも中々難しい。さらに2.0EX1に追加された神獣の住む秘境でブロックされなくなってしまったため、こちらが場を固めて戦闘で倒すことも難しくなってしまった。唯一の対抗手段であった沈黙も、2.0EX2で追加された意志の継承で意味をなさなくなりつつある。

何が言いたいのかと言うと、こういう「一度ハマればハナクソほじってても勝てるようなデッキ」が環境の根底にある限り、今の環境は変わらない、ということだ。こういったデッキに対抗する手段はただ一つ、「ハメられる前に勝ち切る」しかない。後述するホルス、ラーもそうだが、どうも最近のカードメイクはこういったデッキに対する「対抗手段」のために作られているような気もする。

カーバンくんは加護を消すなど、何らかの耐性に修正を入れる必要があるだろう。大自然もあまりにも簡単な基本BPパンプのため、修正値を下げるなど、何やかエラッタをかけなければ、今の環境は止まらないだろう。

 

6.ホルス、ラーの存在感の大きさ

現環境を語る上で、この2枚はもはや欠かせない存在となっている。特にホルスは、「何で修正かからないんだ?」レベルでひどい。これは能力の多さである程度測ることが出来る。

ホルスの能力を簡単にまとめると、

CP3

スピードムーブ、次元干渉/CP3、即時アタック、6CP以上にロック、OC時ランダム消滅、5/6/7

流石に酷くないだろうか?5つある能力、その全てがメリット能力である。しかもBPが純増する。長らく環境を握っていた“ルシファー”が特殊召喚、バフ、スピムの3つであることを考えると破格のパフォーマンスであることは言うまでもないだろう。

ではラーはどうか。

1CP進化

相手ユニット×2000バーン、4/5/6

ホルスと比べると意外と大人しそうに見えるが、よく考えてほしい。1CPで出せるということは「実質0CP」ということである。そして進化ユニットということは「実質スピム」である。当たり前かも知れないが、CPが無くなってから足掻きつつ点に結び付けられるカードはこのカードぐらいしかない。相手のCPが無くなってここを返せば勝ち、という場面で軽減タコラーされて負ける、というのは誰しも1度は経験したことがあるのではないだろうか。

運営はこのカード達の凶悪性を理解しているのだろうか??ホルスはせめてアトゥムなどで返せるようにロック効果を消して欲しい。ラーもバーンダメージを減らすなどしないといけないのではないか。頼むから早くエラッタしてくれ。

 

7.許された大三角。許されなかった武身。

こいつらの決定的な差は何だったんだろうか。武身は最初は良かったのだが、全属性出そうとしたために、種族的なまとまりを失ってしまった。一方大三角は相互サーチ、追加効果、バフなど至れり尽くせりである。しかも9枚あればあればそれだけである程度デッキまとまってしまうため、デッキ拡張性がとても高い。さらにモルドレッドの追加されたため簡単にバフが出来る。本当になぜなんだろう??

 

ということでお待たせしました。これにて終わりです。共感したところはあったでしょうか。

 

近いうちにまた記事を上げるので、またよろしくお願いします

 

※この記事は11月ぐらいから書き始めたものです